第21回 くくり雛まつり
※終了しました
第21回 くくり雛まつり中止のお知らせ 2022-2-19更新
下記の日程で予定しておりました「第21回 くくり雛まつり」は新型コロナウイルス感染拡大に伴い開催を中止とさせて頂きます。楽しみにされていた皆様には残念なお知らせとなりますが何卒ご理解下さいます様お願い申し上げます。
城下町水沢 春の風物詩 第21回 くくり雛まつり 観覧無料
くくり雛は「押し絵」の技法で作られた雛人形のことで水沢地方独特の呼び名です。
厚紙の部分の上に綿をのせ、布で包み組み合わせて押し絵に仕上げています。
水沢地方では綿を布で包むことを「くくる」と言うことから「くくり雛」と呼ばれています。
- 期 間
- 2022年 2月26日(土)~3月3日(木)
- 時 間
- 11:00~16:00
- 会 場
- メイプル4F産業文化ホール・武家住宅資料館
- 主催者
- 奥州水沢くくり雛まつり実行委員会
- 問合先
- 奥州市観光物産協会 0197-22-7800
奥州市武家住宅資料館 0197-22-5642
※開催会場の武家住宅資料館は28日まで休館(変更する場合があります)
新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力をお願いします。
▼会場の様子