岩手県無形民俗文化財 日高火防祭2019
※終了しました
岩手県無形民俗文化財 日高火防祭 2019
300有余年の歴史をもつ日高火防祭。みちのくに春の訪れを告げる豪華絢爛な一大絵巻
9組のはやし屋台が各町それぞれの音律を奏でながら街を練り歩きます。
- 前夜祭
- 4月28日(日)
- 本 祭
- 4月29日(月・祝)
- 会 場
- 水沢駅通り・横町・大町・袋町・中央通りなど
- H P
- 奥州市のWEBサイトよりご覧になれます
主なイベント
◆31年度厄年連創作演舞披露
42歳厄年連 輝馬伝 こうまでん
テーマ 疾駆伝風 ~時代の転換 次代に伝える風となれ~
25歳厄年連 颯亥迅 ふういじん
テーマ 英姿颯爽 ~風に舞え~
◆前夜祭 28日 稚児行列 鹿踊り 纏振り 打ちばやし演奏など 場所 駅通り
当店の駐車場を利用されるお客様へ ~本祭当日無料開放~
●西館駐車場 4F東側(店内側)・屋上
●東館駐車場 4F・屋上
※東館駐車場は交通規制の為午後2時から午後5時半まで車を駐車場から
出すことができませんのでご注意願います。