2019年10月 9日

ハロウィンinみずさわ仮装コンテスト出場者募集!

※終了しました
お詫び
ハロウィンinみずさわに沢山のご参加ありがとうございました。本年の開催は予想を上回る参加人数でお子様全員に充分なお菓子、ケーキバイキングが行き渡らずご迷惑をお掛けいたしました事お詫び申し上げます。

ハロウィンinみずさわ 10月26日(土)開催


今年で3回目となるハロウィンinみずさわ。大人も子供も趣向を凝らした仮装でパレードに参加
しませんか。バルンリリースやホテルのケーキバイキングなど楽しいイベントが満載です。
仮装コンテスト出場者募集中!グランプリの方には前沢牛1万円相当が贈呈されます。
キッズから大人までみんなが主役になってハロウィンを楽しもう!


仮装コンテスト参加者募集!
■募集人数20組(個人またはグループ)定員になり次第締め切ります
■参加資格 高校生以下
■申込方法 メイプル西館 奥州市まちなか交流館 
電話又は直接お越しください 0197-25-3001 営業時間 10:00~21:00
出場人数、代表者氏名、年齢、仮装テーマをお伺いします

仮装行進に参加しませんか 
 誰でも参加できます。参加無料 申込不要 年齢性別国籍不問 
 ※お子様の参加には保護者の同伴をお願いいたします

当日のタイムスケジュール ※時間はあくまでも目安です
開催日時 10月26日(土)13:00 さくらパークに集合
13:00~ 開会式・仮装コンテスト・バルンリリース
14:10~ まちなか交流館にて仮装コンテスト投票
14:30~ メイプル1Fセントラルコートにて英語の歌をうたおう
15:00~ 水沢グランドホテルにてハロウィンパーティー 仮装行進参加者200名様限定
仮装コンテスト結果発表!

イベントについてのお問合せは
 メイプル 0197-23-4545 朝10時~夜8時まで

 アクセス情報はこちらから

2019-10-26-halloween-omote.jpg
2019-10-26-halloween-ura.jpg

 

2019年9月 3日

奥州yosakoi in みずさわ&秋の商人まつり2019

※終了しました
第18回奥州yosakoiinみずさわ&秋の商人まつり

今年もyosakoiの季節がやってきました。
県内外から約1500人の踊り子たちが集結。迫力の演舞で奥州の秋を熱く盛り上げます。
また第67回秋の商人まつりも同時開催いたします。ぜひ、街なかにお出かけ下さい。

開催日
2019年 9月15日(日)小雨決行
時 間
11:00~18:00
会 場
水沢駅通り、横町、大町を中心に5会場
主催者
奥州yosakoiinみずさわ実行委員会

アクセス情報はこちらから

メイプル4階総合サービスカウンターにてyosakoiガイドブック販売中!
感動投票シール付き1冊300円(数に限りがございます)
販売時間は14:15~16:15迄とさせて頂きます

yosakoi-2019-guidebook.jpg

2019年7月21日

奥州水沢夏まつり 2019

※終了しました
奥州水沢夏まつり 2019

「奥州水沢夏まつり」は2千人の踊り手が参加する「水沢ざっつぁかまつり」や
歴代厄年連による演舞披露「干支和」などのイベントが行われます。
又各商店街が独自のイベント、装飾で水沢の夏まつりを盛り上げます。
そして7日(水)の花火大会で夏まつりのフィナーレを迎えます。

開催日
2019年 8月3日(土)
時 間
11:00~21:00(水沢駅通り歩行者天国)
会 場
水沢駅通り
問合先
夏まつり実行委員会【奥州商工会議所内】0197-24-3141

★詳細は奥州市観光情報サイト「おうしゅう旅浪漫」ホームページに掲載

アクセス情報はこちらから


2019年6月 5日

第66回 水沢商人まつり

※終了しました
第66回 水沢商人まつり

水沢駅通りを中心に水沢商人(あきんど)まつりを下記の通り開催いたします。
商店街協賛イベントや恒例の厄年連演舞、多くの露店が並ぶ「福の市」などが行われます。
ぜひ、街なかにお出かけくださいませ。

開催日
2019年 6月9日(日) 荒天の場合は中止になる事があります
時 間
10:00~17:00【駅通り歩行者天国は8:30~18:00】
会 場
水沢駅通り
問合先
奥州商工会議所 0197-24-3141

アクセス情報はこちらから

★無料臨時駐車場 奥州市役所 県南広域振興局 水沢観光物産センター 市民駐車場

2019年4月25日

岩手県無形民俗文化財 日高火防祭2019

※終了しました
岩手県無形民俗文化財 日高火防祭 2019

300有余年の歴史をもつ日高火防祭。みちのくに春の訪れを告げる豪華絢爛な一大絵巻
9組のはやし屋台が各町それぞれの音律を奏でながら街を練り歩きます。

前夜祭
4月28日(日)
本 祭
4月29日(月・祝)
会 場
水沢駅通り・横町・大町・袋町・中央通りなど
H P
奥州市のWEBサイトよりご覧になれます

アクセス情報はこちらから

主なイベント
◆31年度厄年連創作演舞披露
   42歳厄年連 輝馬伝 こうまでん
          テーマ 疾駆伝風 ~時代の転換 次代に伝える風となれ~
   25歳厄年連 颯亥迅 ふういじん
          テーマ 英姿颯爽 ~風に舞え~

◆前夜祭 28日 稚児行列 鹿踊り 纏振り 打ちばやし演奏など 場所 駅通り

当店の駐車場を利用されるお客様へ ~本祭当日無料開放~
●西館駐車場 4F東側(店内側)・屋上
●東館駐車場 4F・屋上
※東館駐車場は交通規制の為午後2時から午後5時半まで車を駐車場から
 出すことができませんのでご注意願います。

2019年2月 5日

第18回 くくり雛まつり

※終了しました
城下町水沢 春の風物詩 第18回 くくり雛まつり  観覧無料

くくり雛は「押し絵」の技法で作られた雛人形のことで水沢地方独特の呼び名です。
厚紙の部分の上に綿をのせ、布で包み組み合わせて押し絵に仕上げています。
水沢地方では綿を布で包むことを「くくる」と言うことから「くくり雛」と呼ばれています。
商店、奥州市武家住宅資料館など各会場に展示される「くくり雛」をごゆっくりご覧くださいませ。

期 間
2019年 2月27日(水)~3月3日(日)
時 間
10:00~17:00 最終日は16:00迄
会 場
メイプル4F産業文化ホール(メイン会場) 武家住宅資料館他
主 催
奥州水沢くくり雛まつり実行委員会
問合先
奥州市観光物産協会 0197-22-7800 
奥州市武家住宅資料館 0197-22-5642

アクセス情報はこちらから

くくり雛スタンプラリー

おひな様を見て回り、展示会場に置いてあるスタンプ5個以上(1ヶ所1個)を台紙に集めて
抽選会場へお持ち下さい。抽選で素敵な賞品が当たります!

期 間
2019年 2月27日(水)~3月3日(日)
時 間
10:00~17:00
会 場
メイプル西館1F まちなか交流館
問合先
0197-25-3001 まちなか交流館

      ▼会場の様子
kukuribina-2018.jpg